深水三章のドラマ出演作

  • No Image
    離婚弁護士(2004年)出演弁護士・貴子は、大手事務所を辞め同僚の広澤と独立する。だが開業初日、前事務所の圧力で共に働くはずの弁護士が次々と辞職。広澤にまで裏切られ、残ったのは受付嬢の香織だけだった。そんな中、離婚を希望する女性・恭子が貴子を訪問。企業法務ばかり扱ってきた貴子は、離婚問題をバカにして相手にしない。だが、夫側の代理人が広澤だと知り依頼を引き受ける。
  • 内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ(中村俊介主演)
    内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ(中村俊介主演)(2003年)出演
  • No Image
    検事・朝日奈耀子(2003年)出演
  • No Image
    特命係長・只野仁I(2003年)出演
  • No Image
    密会の宿(岡江久美子主演)(2003年)出演
  • No Image
    サイコドクター(2002年)出演楷クリニックを経営する楷は、心の悩みを抱える患者に親身になって向き合う精神科医だ。重度の高所恐怖症に悩む智子も、楷のクリニックを訪れた。智子は大手商社への入社が内定したが、会社の上層階に上ると激しい幻覚症状に襲われるという。楷は診療を通し、智子の過去の経験が恐怖症の原因であること、入社予定の商社部長・伊勢がその過去に関与していると知る。
  • No Image
    人にやさしく(2002年)出演施設で育った前は、東京・原宿中学校の歴代番長である太朗、拳と共に一軒家で極貧共同生活を送っていた。ある朝、3人の家の前に100万円入りの封筒が置かれているのを発見し、つい使い切ってしまう。その夜、明という少年が3人の住む家にやってきた。100万円は彼が親に持たされた金で、明の親は事情があってこの家に以前住んでいた親戚に明を預けるつもりだったとわかる。
  • No Image
    横山秀夫サスペンス 第三の時効シリーズ(2002年)出演
  • No Image
    内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ(沢村一樹主演)(2000年)出演
  • No Image
    山村美紗サスペンス 狩矢父娘シリーズ(藤谷美紀主演)(2000年)出演
  • No Image
    救命病棟24時 第1シリーズ(1999年)出演救急医療の理想に燃える研修医の成長を通して、患者、医者たちの喜びや悲しみを描く。研修医としての初日を迎えようとしていた楓は、偶然悲惨な事故現場を目撃。患者とともに救急車に乗り込むも、楓は役に立たない。外科医・進藤の処置で患者は一命を取りとめるが、楓は進藤に怒鳴られてしまう。その進藤こそが楓の指導医だった。
  • No Image
    西村京太郎サスペンス 探偵左文字進(水谷豊主演)(1999年)出演
  • No Image
    蘇える金狼(1999年)出演兄が社長をしていた新東和信販に朝倉哲也が入社。哲也は兄の自殺未遂の裏には茂義ファミリーの陰謀があると感づく。兄の汚名返上のために金融会社に入社した哲也が会社の暗部を暴くアクション作。
  • No Image
    ハルモニア〜この愛の涯て〜(1998年)出演チェロを学ぶ音大生の秀行は、ある施設の指導員・深谷に、由希という女性にチェロの音楽療法を施してほしいと依頼される。由希の天才的な音楽の才能に触れた秀行は、彼女に惹かれていく。言語能力に障害があるが音楽の才能をもつ由希と、彼女にチェロを教える音大生・秀行との波乱に満ちた恋物語。
  • No Image
    金田一少年の事件簿(第2シリーズ)(1996年)出演名探偵・金田一耕助の孫である一(堂本剛)が、幼なじみの美雪(ともさかりえ)や剣持警部(古尾谷正人)らとともにさまざまな怪事件の謎を解いていく人気シリーズ第2弾。今シーズンは、「タロット山荘殺人事件」「金田一少年の殺人」「怪盗紳士の殺人」といった原作の人気エピソードをドラマ化する。
  • No Image
    ピュア(1996年)出演画家だった父を亡くし、母・孝子と2人暮らしの優香。従兄弟の涼が優香のつくったオブジェを“新時代芸術展”に出品、それが大賞になったことから彼女の生活が変わっていく。彼女の障害を記事にしようと記者・沢渡は優香を追い回す。その沢渡こそある雪の日に優香がひと目ぼれした男であった。
  • No Image
    検事 霞夕子(鷲尾いさ子主演)(1994年)出演
  • No Image
    名無しの探偵(緒形拳主演)(1994年)出演
  • No Image
    タクシードライバーの推理日誌(1992年)出演
  • No Image
    春日局(1989年)出演“献身”をテーマに、女の目を通して描く戦争と平和、謀反人の娘としての出発。徳川三代将軍・家光を乳母として育て上げ、後に大奥を束ねることになった春日局。天正10年の本能寺の変から、徳川幕府の諸制度が完成する寛永20年まで、おふく(のち春日局)が4歳から65歳で世を去るまでを描いていく。
前へ
次へ
深水三章のプロフィールへ戻る