島田正吾のドラマ出演作

  • No Image
    ひらり(1992年)出演平成4年4月、東京下町・両国の質屋に育った藪沢ひらり20歳。土地柄からか、子供のころから相撲が大好きだった。ひらりは自立を目指して税理士学校に通っていたが、相撲関係の仕事に就こうと突然退学。力士がよく来る洋品店での仕事や、診療所の医師との恋愛などを、下町の人々との生活の中で描く。
  • No Image
    鬼平犯科帳 第1シリーズ(1989年)出演
  • No Image
    勝海舟(1974年)出演子母沢寛の同名小説を原作に、幕末から維新にかけての時代に、佐幕と勤皇の対立を乗り越えて江戸を無血開城へ導いた勝海舟(渡哲也、松方弘樹)の生涯を、取り巻く人々の人間模様とともに描いた作品。勝海舟を演じていた渡が急病のために降板したため、松方が引き継ぎ代役を務めた。脚本は倉本聰と中沢昭二が手がけた。
  • No Image
    国盗り物語(1973年)出演3人の武将・斎藤道三(平幹二朗)、織田信長(高橋英樹)、明智光秀(近藤正臣)を中心に、美濃一国を盗ることに命を懸ける様子をダイナミックに描いた作品。司馬遼太郎の同名小説や『新史太閤記』などを原作に大野靖子が脚本を担当した。原作では道三と信長が主人公となっているが、本作で実際の主役は信長である。
  • No Image
    大忠臣蔵(三船敏郎主演)(1971年)出演
  • No Image
    春の坂道(1971年)出演徳川家康(山村聡)、秀忠(青山哲也)、家光(市川海老蔵)の側近として仕えた剣術家・柳生但馬守宗矩(中村錦之助)の生涯を描いた作品。宗矩は、剣と禅の道を政治や教育の場に生かして、将軍指南役から大目付となった人物である。山岡荘八の同名小説、および小説『徳川家康』を原作として杉山義法が脚本。
  • No Image
    太閤記(1965年)出演豊臣秀吉(緒形拳)が織田信長(高橋幸治)の家来から天下人になるまでを描いた大河ドラマ。原作は吉川英治の小説『新書太閤記』。メインキャストに新人を迎えたことが話題になったほか、番組の冒頭では、物語の舞台を現代の風景で見せるなど斬新な手法が評判になり「社会科ドラマ」という新語を生み出した。
  • No Image
    大江戸捜査網 第3シリーズ(里見浩太朗主演)第1期出演
  • No Image
    剣客商売’73出演
  • No Image
    仕掛人・藤枝梅安 梅安乱れ雲出演
  • No Image
    同心暁蘭之介出演
  • No Image
    水戸黄門 第7部出演
前へ
  • 1
次へ
島田正吾のプロフィールへ戻る